「生活をもっと便利に安心に」

title1.jpg(74382 byte)

こころ訪問看護ステーション

看護師による訪問とリハビリ職員による訪問が有ります。

看護師による訪問

こんな人に適応です。

120894.jpg(25136 byte)◎看護の専門家による定期的な病状の観察をしてほしい方。
◎床ずれの予防をしたい方、処置の必要な方。
◎看護や介護の知識に不安がある方。

どんなことをするの?

102431.jpg(222040 byte) 看護職員による投薬やカテーテルの処置、健康状態のチェックを行います。
看護や介護の方法について、ご家族への指導やアドバイスを行います。
理学療法士から各御利用者専用の指導を受けてリハビリを実施します。

リハビリ職員による訪問

こんな人に適応です。

121568.jpg(186936 byte)◎立ち上がりにくい・安心して歩けない・ベッドから車いすに移れないなどの不自由さや不便さを感じて改善したいと思っている方。
◎体の能力に不安を感じ、能力の維持や改善を望まれる方。
◎退院後にもう少しの間、病院と同じようにリハビリを受けたい方。

どんなことをするの?

010c.jpg(122653 byte) ストレッチ体操や基礎的な動作練習
体力の低下を予防するための運動
生活環境の調整等
ご利用者の感じられる不足や不安な点について、通常のサービス内において出来る限り、希望に沿う形でのアプローチを実施します。

ご利用に関して

利用方法

002c[2].jpg(597056 byte) 主治医の先生からの指示書を頂くことで訪問のサービスが受けられるようになります。介護保険をお持ちの方はケアマネージャー様にご相談ください。

サービス提供地域

訪問範囲 透過.gif(8142 byte) 長浜市・彦根市・米原市の3市がサービス提供範囲となります。
上記以外の地域にお住まいの方は電話にてご相談ください。

利用時間

093671.jpg(159750 byte) 月曜日から金曜日の営業時間内(8:30〜17:30)に訪問させて頂きます。
まずはお電話にてご相談ください。

連絡先電話番号 0749−63−7505 訪問看護電話担当 澤井